バッグのノベルティは何がおすすめ?最適な選び方は?
100年以上の歴史と実績を持つ皮革袋物専門メーカーでノベルティを作りませんか?
こんにちは、株式会社長谷川製作所です。
「ノベルティとしてバッグを作りたい」「どんなバッグが向いている?」
そんなあなたに向けて、今回はノベルティに適したバッグの種類、ノベルティバッグの選び方などを、ノベルティ製作も行う株式会社長谷川製作所が解説していきます。
ノベルティの使い方
ノベルティとは、企業や商品、サービスの名前を知ってもらうために無料で配布するアイテムのことです。最近では商品やサービスの購入時におまけとしてもらえるものもノベルティと呼びます。
ノベルティには多くの用途がありますが、主な使い方は宣伝です。企業の名前が入ったアイテムを配り、それを使ってもらうことで宣伝効果が生まれます。また、配られた人にとっても目にした企業名に親しみがわく単純接触効果が狙えます。
また、集客としても使えます。来店特典や購入特典に魅力的なノベルティを用意すれば、新規顧客を獲得したいときに効率よくお客様を集めることが可能です。また、BtoBでのイベントで、名刺交換の際にあわせてノベルティを配布するという使い方もあります。こういった集客や見込み顧客の情報収集にもノベルティは役に立ちます。
直接的にお客様を集めるだけでなく、ブランディング向上としての使い方もできます。企業のイメージに合ったノベルティを配布することで、明確なブランドイメージを自ら作り出して発信できます。「この企業はこういったブランドである」「こんな事業をやっている」とお客様から認知してもらうことで、選んでもらえる可能性が上がります。
最後に、企業のイメージアップとしてノベルティを使うことも可能です。既存のお客様に対して実用的なノベルティを配布して喜んでもらうことで「顧客を大切にする企業だな」とイメージアップにつながるでしょう。こうしてお客様と信頼関係を築ければ、長いお付き合いをしていただけるかもしれません。
ノベルティにバッグを選ぶメリット
バッグは企業のノベルティとしてとても人気があります。ノベルティとしてのバッグにはどのようなメリットがあるのでしょうか。
実用性が高い
バッグは普段の生活の中で必ず使うものです。さらにレジ袋の有料化により、エコバッグは必須アイテムとなりました。バッグは何枚か持っていても困ることがないため、ノベルティとしてもらうと重宝します。また、配られたイベントの中ですぐに使うこともできます。
宣伝効果も高い
バッグは基本的に外で使用するものです。そのため自然と人目に触れやすくなります。さらにバッグ自体の面積が広く、企業名やマスコットキャラクターなどを大きくアピールできるため、宣伝効果が高いのです。また、長く使えるためその分宣伝効果が続き、ノベルティとしてのコストパフォーマンスが良いです。
ターゲットが広い
バッグは誰でも使うため、多くの人に喜んでもらえるノベルティです。先ほど述べたようにノベルティは使ってもらうことで効果を発揮するため、できるだけたくさんの人に喜んで使ってもらう必要があります。その点でバッグはノベルティとして優れているのです。
ノベルティとしておすすめのバッグ
バッグはノベルティとしてメリットが多くあることが分かりました。では次に、ノベルティに選ぶのにおすすめのバッグの種類をご紹介します。
トートバッグ
ものがたくさん入り、使用シーンの多いトートバッグはノベルティとしておすすめです。見た目もカジュアルな雰囲気で、メインバッグとしてもサブバッグとしても普段使いすることができます。小さなトートバッグなら小物やお弁当を入れる袋としても使えます。
帆布生地は丈夫でトートバッグと相性がいいです。他にも、ナイロン生地やポリエステル生地は軽量で持ち運びしやすく便利です。
エコバッグ
エコバッグも実用性が高く、ノベルティとして人気があります。トートバッグよりかさばらず、折りたたんで買い物用にバッグに入れておける点がメリットです。現代の買い物では需要の高いアイテムといえるでしょう。
素材は丈夫でたたんでもシワになりにくいポリエステルや、軽くて破れにくいナイロンなどがおすすめです。
サコッシュ
肩からかけられる軽くて薄手のバッグで、ちょっとした外出に適しています。ショルダーバッグのように使えてものの出し入れがしやすく便利です。デザイン性の高さもポイントです。
サコッシュで人気の高い生地はナイロンやポリエステルになります。また、高級感を出したいなら革素材を使用するのもおすすめです。
その場に最適なバッグを選ぼう!
ノベルティとしてバッグを選ぶ際は、どんなバッグを配るのが最適なのかを見極める必要があります。その場に合わせたバッグを選ぶことで、ノベルティとしての価値がより高まります。
用途から選ぶ
説明会や展示会など資料が必要な場面であれば、資料を入れられるサイズのトートバッグをノベルティとして選ぶと荷物をひとつにまとめられます。これは資料を配る側にとっても、受け取る側にとってもメリットがあります。こういったイベント先ですぐに使えるノベルティを用意することで、「気が利く企業だな」と思ってもらえます。
ターゲットから選ぶ
ノベルティは配るだけでなく、使ってもらうことで宣伝効果という真価を発揮します。そのため、事前に配布者層を確認し、「使ってもらえそうなノベルティ」を配ることが大切なのです。バッグは誰にでも使ってもらいやすいノベルティですが、例えば「お得」がコンセプトで顧客を集めるのであれば、買い物に使えるエコバッグは喜ばれる可能性が高いでしょう。
予算から選ぶ
配布するイベントによって、ノベルティの予算が変わってきます。できるだけコストパフォーマンスを上げたいと思いますが、ノベルティで集客を行いたいときなどイベントの内容によっては、ノベルティのクオリティで結果が左右されることもあり、悩ましい部分でもあります。ときには予算内で試行錯誤する努力が必要になるかもしれません。
株式会社長谷川製作所でバッグのノベルティを製作してみませんか?
株式会社長谷川製作所は、100年以上の歴史を持つ皮革袋物専門メーカーです。皮革袋物を専門にOEMを承っております。
お客様のイメージを形にするためこだわりを丁寧にお伺いし、真摯にご対応いたします。宣伝・集客・ブランディング・イメージアップなど、ノベルティを通して伝えたいことがある企業様は、ぜひ弊社のOEMをご検討ください。
世界各国の牛革、豚革、山羊革、鹿革、馬革など、豊富な革素材を取り扱っているため、革素材のご提案はお任せください。革以外に、マイクロファイバー(人工皮革)、PU(合皮)、ナイロン、ポリエステル、帆布などもご用意しております。思わず目移りしてしまう豊富な素材の中からこだわり抜いて、あなたの理想を形にしませんか?
株式会社長谷川製作所は老舗メーカーならではの高品質な素材と確かな生産力で、あなたのブランドを輝かせるお手伝いをします。製造に関するサポートはどうぞお任せくださいね。
ノウハウがなくても、ご相談いただけましたら、二人三脚でオリジナル製品を製造可能です。
弊社の製作事例はこちらよりご覧いただけます。
詳細につきましては、お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームはこちら